世の中には様々な「体に悪い」と言われる食べ物があります。
ポテトチップス、カップラーメン、人工添加物、コンビニ食、…
確かに食べない方が良い食べ物は沢山あるのですが、いちいち気にしていたらキリがありません!
ここでは、「少なくともコレは食べない方が良い!」という食べ物を厳選しました。
【補足】
私は元々体が弱く、しかも胃腸が弱いためか食べ物が悪いとすぐに体が反応して体調を崩します。
■一例 → 倦怠感、発疹、肌荒れ、アレルギー反応、腹痛 etc…
このような大変ありたがい?体質である自分自身の経験に基づいたランキングです。
万人に当てはまる訳ではないこと、ご了承下さい。
※ 統計情報だと諸説あって結局良くわからないということが多々あるため、こういった情報のほうが役に立つのでは?と自負しています。
■第3位 ハンバーガー
3位はハンバーガーです。
炭水化物とタンパク質は消化酵素の種類が異なるため、腸内に長く滞留します。
しかもグルテンが腸壁を傷つけるため、傷から毒素が体内に侵入し、内蔵にダメージを与えます。
※ 以下の図の上皮板や腸壁の傷から、毒素が血管に侵入してしまいます。
中外製薬 ; https://www.chugai-pharm.co.jp/ptn/medicine/karada/karada016.html
実際私がハンバーガーを食べるとどうなるかというと?
- 体がだるくなる、倦怠感が出る
- アレルギー症状(発疹等)がでる 等など…
ただし、第2位、第1位よりはずっとマシです!
■第2位 アイスクリーム
第2位はアイスクリームです(シャーベットはまだマシです)。
実際私がアイスクリームを食べるとどうなるかというと?
- 体がだるくなる、倦怠感が出る(一時的には元気になるが…)
- アレルギー症状(発疹等)がでる
- 精神的に不安定になる
アイスクリームは様々な悪影響がでます。
どうしても食べたい!という場合は、食べる前に食物繊維を摂取して血糖値の急激な上昇を抑えるようにしましょう。
次は映えある?第一位です。
正直1位は、3位・2位に比べても圧倒的に体に悪いです!
■第1位 ケーキ、菓子パン、洋菓子
一纏めにしてしまいましたが、要は小麦と砂糖を使っている食べ物がNGということです。
【洋菓子の一例】クッキー、ポッキー、ドーナツ等
小麦グルテン・砂糖・ショートニングのトリプルパンチ、本当にヤバイです。
私自身、体質改善中にケーキや洋菓子を食べて、それまでの努力が元の木阿弥になったことがあるため、ケーキや菓子パン、洋菓子は絶対に避けるようにしています。
私自身が経験した症状は以下のとおりです。
アイスクリームやハンバーガーと似たような症状ですが、症状の出方が劇的です。
- 体がだるくなる、倦怠感が出る
- アレルギー症状(発疹等)がでる。アトピーや蕁麻疹、花粉症が劇的に悪化する
- 精神的に不安定になる
- (内臓機能低下による肩こり・腰の痛み・慢性疲労など)
どうしても食べたい!というときは以下の対応をして下さい。
いま何かしらの体調不良で悩んでいる方、これだけはやめてみて下さい!
多分症状が劇的に改善するはずです!
コメント